【質問】どうしても売上を伸ばすことができないので、費用を圧縮したいと思います。どのような手順で行えばよいですか。

相談内容

どうしても売上を伸ばすことができないので、費用を圧縮したいと思います。どのような手順で行えばよいですか。

回答

費用の削減にはコスト絶対額の削減と単位当たりコストの削減があります。前者は、仕入れている物品の業者を集約すること、使用数を減らす・若しくは止めること、スペック(仕様=質)を落とすこと、大量購入すること、現金で支払い仕入割引を受けることが該当します。

サービスについては回数を減らしたり、業者を変更することで金額を引き下げることも行われます。後者は一人当たりの生産性を向上し、少ない人員で同じことができるようにすることが当てはまります。可視化や業務改善による仕事の仕組みの見直しと個人の技術技能向上を行います。

なお、CF(キャッシュフロー)の観点からは在庫管理を行う体制をつくることも必要です。

いずれにしても経費の性格により、どの方法が適切なのかを検討して削減計画を立て、行動に移すことが必要です。

なお、どうしても売上が伸びない、ということはあり得ません。事情が分かりませんが、既存客への営業を通じ、数量を増やしたり、単価を引き上げるやり方、単価を引き下げ、数量を伸ばし、単価引き下げ以上に売上の絶対額を増やすやり方があります。

マーケットや競合、自社の体制や経営資源を分析し、できることから始めてみましょう。この場合、従業員の協力が必要です。組織一丸となれる理念やビジョン、リーダーシップが発揮されなければなりません。売上が上がらない理由を明確にできれば、より具体的に計画が立てられますね。